農泊サイト > ゆっくりサボッテン馬場のてっちゃん家
熊本県
ゆっくりサボッテン馬場のてっちゃん家

名称 | ゆっくりサボッテン馬場のてっちゃん家 |
---|---|
郵便番号 | 868-0423 |
場所 | 熊本県球磨郡あさぎり町上南3205番地 |
アクセス | ①鉄道でのアクセス 東京駅から:東京-博多-熊本新八代(新幹線)- 人吉(肥薩線)- あさぎり(くまがわ鉄道)- 自宅まで 大阪・新大阪駅から:大阪-博多-熊本新八代(新幹線)- 人吉(肥薩線)- あさぎり(くまがわ鉄道) - 自宅まで ②クルマでのアクセス 東京から:東京-人吉(高速道路)- あさぎり町(国道219号、県道33号)- 自宅 大阪から:大阪-人吉(高速道路)- あさぎり町(国道219号、県道33号)- 自宅 |
施設対応 | チェックイン15:00、チェックアウト10:00頃(柔軟に対応) 障害者・ペット対応は要確認 |
一人当たりの宿泊費 | 1泊2食大人7,500円程度 |
送迎有無 | あり |
ご予約方法 | 予約電話: 0966-47-0220 その他・予約サイト: https://stayjapan.com/area/kumamoto/kuma/pr/3372 |
支払い方法 | 予約サイトからの予約であればクレジット対応可 |
注意事項 | 近くには日本七薬師の一つに数えられている谷水薬師や、紅葉が美しいあさぎり麓城址もあり、見所も豊富です。 |
施設HP | http://hitoyoshikuma-gt.org/shop/guesthouse-cat13 |
関連協議会 | 一般社団法人 隠れ里ひとくまツーリズム |
あさぎり町には鎌倉時代から続く武家屋敷跡が今なお残っていて、通称「麓馬場どおり」といいます。
当時の馬場であった細い通り約350mに、当時からの蔵、石垣、水路などを見ることができます。
その一角、石垣と古木に囲まれた屋敷が馬場のてっちゃん家です。
屋敷のほか、川や畑、竹林などあり、夏季限定で利用できる岩風呂もあります。
牛舎を改装した車庫には、宿の主人の趣味である40数年前のジープやセリカが納められています。
地元の食材を使った郷土料理と球磨地域ならではの米焼酎も堪能でき、地域の伝統的な飲み方の作法を教わるのも一興です。
当時の馬場であった細い通り約350mに、当時からの蔵、石垣、水路などを見ることができます。
その一角、石垣と古木に囲まれた屋敷が馬場のてっちゃん家です。
屋敷のほか、川や畑、竹林などあり、夏季限定で利用できる岩風呂もあります。
牛舎を改装した車庫には、宿の主人の趣味である40数年前のジープやセリカが納められています。
地元の食材を使った郷土料理と球磨地域ならではの米焼酎も堪能でき、地域の伝統的な飲み方の作法を教わるのも一興です。