食と体験の国・めいほう推進協議会






基本情報
| 協議会名 | 食と体験の国・めいほう推進協議会 |
|---|---|
| 地域 | 岐阜県 |
| 郵便番号 | 501-4307 |
| 住所 | 〒501-4307岐阜県郡上市明宝二間手532明宝コミュニティーセンター内(一社)明宝ツーリズムネットワークセンター |
| 電話番号 | 0575-87-0125 |
| FAX | 0575-87-0131 |
| アクセス | ■岐阜市内より [東海北陸自動車道]各務原I.C~郡上八幡I.C~国道472号線(せせらぎ街道)~(車で1時間30分) ■名古屋市内より [東海北陸自動車道]一宮木曽川I.C~郡上八幡I.C~国道472号線(せせらぎ街道)~(車で1時間40分) ■高山市内より 国道472号線(せせらぎ街道)~(車で1時間) ■関西方面より [名神高速道路]一宮J.C.T~[東海北陸自動車道]郡上八幡I.C~国道472号線(せせらぎ街道)~(車で3時間20分) |
| 公式WEBサイト | http://boukenkids.meiho.info/ |
| 観光協会サイト | http://boukenkids.meiho.info/ |
地域の特徴
明宝地域は、郡上市の北東部に位置する典型的な農山村地域です。郡上市は平成16年3月に町村合併により誕生しましたが、明宝地域(旧明宝村)は、昭和50年代後半から第三セクターを中心とした「村おこし」を積極的に進め、明宝ハム、明宝レディースでの地域特産品製造や、交流人口の獲得するため、めいほうスキー場を整備しました。さらに、特産品の販売や観光客が気軽に立ち寄れる場所として、平成元年に磨墨の里公園及び物産館を建設。平成5年に道の駅第1号として登録されました。最近は、グリーンツーリズムの手法により、田畑をはじめとする里山エリアでの農業体験や川遊び山歩き等も積極的に行っている。
