地域の特徴
愛知県との県境にある恵那市南部、矢作川本流最上流部の串原地域には、
矢作ダムによってできた人造湖・奥矢作湖があり、カヌーや魚釣りを楽しむこともできる。
カモシカ・鹿・イノシシなどが暮らす山々は串原地域の面積の8割以上を占め、桜・藤・モミジの紅葉など四季を通じて見どころも多い。
協議会詳細
協議会名 |
奥矢作移住定住促進協議会 |
地域 |
岐阜県 |
住所 |
岐阜県恵那市串原1149番地2 NPO法人奥矢作森林塾
|
電話番号 |
0573-52-2808
|
FAX |
|
アクセス
(1)名古屋ICから車で115分(グリーンロード枝下IC経由) (2)豊田勘八ICから車で80分(グリーンロード枝下IC経由) (3)瑞浪ICから車で80分(日本大正村経由
宿泊施設の一覧
田舎くらし体験館「結の炭家」、奥矢作レクリエーションセンター、ベルグラビアカントリークラブ・アドニスカントリークラブ(ゴルフ場)、民宿「えがお」
-
-
宿泊
-
民宿「えがお」
地域
岐阜県
郵便番号
509-7831
住所
岐阜県恵那市串原
アクセス
(1)名古屋ICから車で115分(グリーンロード枝下IC経由)
(2)豊田勘八ICから車で80分(グリーンロード枝下IC経由)
(3)瑞浪ICから車で80分(日本大正村経由"
施設紹介
一日一組限定の宿泊。ヘルシーな野菜料理中心。
一人当たりの宿泊費
1泊朝食付4,500円から
送迎有無
送迎なし
ご予約方法
電話
支払い方法
現金のみ
注意事項
なし
関連協議会
奥矢作移住定住促進協議会
閉じる
詳細をみる
-
-
宿泊
-
ベルグラビアカントリークラブ・アドニスカントリークラブ(ゴルフ場)
地域
岐阜県
郵便番号
509-7831
住所
岐阜県恵那市串原
アクセス
(1)名古屋ICから車で115分(グリーンロード枝下IC経由)
(2)豊田勘八ICから車で80分(グリーンロード枝下IC経由)
(3)瑞浪ICから車で80分(日本大正村経由"
施設紹介
岐阜県恵那市にあるオーガニスタをモデルとしたゴルフ場をはじめ、ホテルやテニス、グルメゾーンなど様々な施設を持つ総合レジャー施設。都会の喧騒から離れてくつろげます。
施設対応
子供,外国語,ペット,WIFI対応
一人当たりの宿泊費
14,830円から
送迎有無
送迎あり
ご予約方法
電話、じゃらん
支払い方法
現金 クレジットカード
注意事項
なし
関連協議会
奥矢作移住定住促進協議会
閉じる
詳細をみる
-
-
宿泊
-
奥矢作レクリエーションセンター
地域
岐阜県
郵便番号
509-7831
住所
岐阜県恵那市串原
アクセス
(1)名古屋ICから車で115分(グリーンロード枝下IC経由)
(2)豊田勘八ICから車で80分(グリーンロード枝下IC経由)
(3)瑞浪ICから車で80分(日本大正村経由"
施設紹介
築60年の廃校を利活用した宿泊施設。キャンプ場、バンガロー、BBQ場、体育館、プール、テニスコート、運動場を併設。
施設対応
団体,親子連れ,子供,外国語
一人当たりの宿泊費
大人2,900円、小人1,800円
送迎有無
送迎なし
ご予約方法
電話
支払い方法
現金のみ
注意事項
なし
関連協議会
奥矢作移住定住促進協議会
閉じる
詳細をみる
-
-
宿泊
-
田舎くらし体験館「結の炭家」
地域
岐阜県
郵便番号
509-7831
住所
岐阜県恵那市串原
アクセス
(1)名古屋ICから車で115分(グリーンロード枝下IC経由)
(2)豊田勘八ICから車で80分(グリーンロード枝下IC経由)
(3)瑞浪ICから車で80分(日本大正村経由
施設紹介
一棟貸しの古民家で15名まで宿泊可能。囲炉裏や薪ストーブで古民家の暮らしを楽しむ。
施設対応
親子連れ,子供,外国語
一人当たりの宿泊費
大人2,000円、小人1,000円
送迎有無
送迎なし
ご予約方法
電話
支払い方法
現金のみ
注意事項
なし
関連協議会
奥矢作移住定住促進協議会
閉じる
詳細をみる
もっと見る
体験プログラムの一覧
奥矢作湖でのカヌー体験、奥矢作レクリエーションセンターに宿泊する合宿や企業レクを対象とした流しそうめんや魚つかみ体験や木工教室。
地域の交流として、どんど焼き、春まつり、ホタル祭、奥矢作森林フェスティバル、やまびこミュージックフェスティバル、全国布ぞうりコンテスト、中山神社例大祭、ヘボまつり、ふるさとまつり 等がある。
人気の体験・交流
流しそうめん、魚つかみ体験、木工教室。 どんど焼き、春まつり、ホタル祭、奥矢作森林フェスティバル、やまびこミュージックフェスティバル、全国布ぞうりコンテスト、中山神社例大祭、ヘボまつり、ふるさとまつり。
-
-
体験
-
カヌー体験
地域
岐阜県
郵便番号
509-7831
場所
岐阜県恵那市串原
プログラム
奥矢作湖にて、地元カヌーインストラクターと共にカヌー体験ができる。30分のショートコースから1時間半のコースまで。
提供者
NPO法人奥矢作森林塾
費用
2,500円より(現在)
アクセス
(1)名古屋ICから車で115分(グリーンロード枝下IC経由)
(2)豊田勘八ICから車で80分(グリーンロード枝下IC経由)
(3)瑞浪ICから車で80分(日本大正村経由)
予約方法
電話
ガイドの有無
有
関連協議会
奥矢作移住定住促進協議会
詳細をみる
閉じる
-
-
体験
-
木工教室
地域
岐阜県
郵便番号
509-7831
場所
岐阜県恵那市串原
プログラム
地元木こりによる木工教室で、お守り等を作る。
提供者
NPO法人奥矢作森林塾
費用
500円より
アクセス
(1)名古屋ICから車で115分(グリーンロード枝下IC経由)
(2)豊田勘八ICから車で80分(グリーンロード枝下IC経由)
(3)瑞浪ICから車で80分(日本大正村経由"
予約方法
電話
ガイドの有無
有
関連協議会
奥矢作移住定住促進協議会
詳細をみる
閉じる
-
-
体験
-
魚つかみ体験
地域
岐阜県
郵便番号
509-7831
場所
岐阜県恵那市串原
プログラム
奥矢作レクリエーションセンターにて、アマゴなどの魚つかみ体験。魚はBBQ場で炭火で塩焼きにできる。
提供者
NPO法人奥矢作森林塾
費用
500円より
アクセス
(1)名古屋ICから車で115分(グリーンロード枝下IC経由)
(2)豊田勘八ICから車で80分(グリーンロード枝下IC経由)
(3)瑞浪ICから車で80分(日本大正村経由"
予約方法
電話
ガイドの有無
有
関連協議会
奥矢作移住定住促進協議会
詳細をみる
閉じる
もっと見る
お食事処の一覧
ヘボ(クロスズメ蜂の子)料理、五平餅、朴葉寿司、朴葉みそ、トマト、猪肉・鹿肉、田舎味噌、豆腐、漬け物など
食事(伝統料理や食材等)
-
-
食事
-
串原郷土館「サトノエキカフェ」
地域
岐阜県
郵便番号
509-7831
住所
岐阜県恵那市串原
レストラン紹介
レトロな古民家リノベカフェ
おすすめメニュー1
ワンプレートランチ
ランチおおよその予算
800円
ディナーのおおよその予算
-
アクセス
(1)名古屋ICから車で115分(グリーンロード枝下IC経由)
(2)豊田勘八ICから車で80分(グリーンロード枝下IC経由)
(3)瑞浪ICから車で80分(日本大正村経由
関連協議会
奥矢作移住定住促進協議会
閉じる
詳細をみる
-
-
食事
-
くしはら温泉ささゆりの湯「レストランくしはら亭」
地域
岐阜県
郵便番号
509-7831
住所
岐阜県恵那市串原
レストラン紹介
「ささゆりの湯」内のレストラン。郷土食も楽しめる。
おすすめメニュー1
ヘルシーな野菜料理
ランチおおよその予算
1,000円
ディナーのおおよその予算
1,000円
アクセス
(1)名古屋ICから車で115分(グリーンロード枝下IC経由)
(2)豊田勘八ICから車で80分(グリーンロード枝下IC経由)
(3)瑞浪ICから車で80分(日本大正村経由
関連協議会
奥矢作移住定住促進協議会
閉じる
詳細をみる
-
-
食事
-
さんらく
地域
岐阜県
郵便番号
509-7831
住所
岐阜県恵那市串原
レストラン紹介
地元食材を提供する昔ながらの食堂
おすすめメニュー1
五平餅定食
ランチおおよその予算
700円
ディナーのおおよその予算
700円
アクセス
(1)名古屋ICから車で115分(グリーンロード枝下IC経由)
(2)豊田勘八ICから車で80分(グリーンロード枝下IC経由)
(3)瑞浪ICから車で80分(日本大正村経由
関連協議会
奥矢作移住定住促進協議会
閉じる
詳細をみる
もっと見る