地域の特徴
熊本県の最北部で大分県との県境に位置します。
小国町内の産業としては農林業が中心であり、大根の生産や、ジャージー牛の飼育が盛んです。
また、杖立温泉街、わいた温泉街といった天然温泉を有する宿泊施設や鍋ケ滝(通称うらみせの滝)などが観光の名所となっています。
協議会詳細
協議会名 | 小国町体験教育ツーリズム協議会 |
---|---|
地域 | 熊本県 |
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町北里371-1 |
電話番号 | 0967-46-5560 |
FAX |
アクセス
おクルマでのお越しが便利です
熊本方面から クルマで
大津町よりミルクロードを経由して国道212号線へ。小国町内の熊本銀行のある交差点より国道387号線を九重町方面へ約5km
福岡方面から クルマで
九州自動車道 日田ICより国道212号線 小国・杖立方面へ。小国町内の熊本銀行のある交差点より国道387号線を九重町方面へ約5km
大分方面から クルマで
九州自動車道 九重ICより国道387号線 阿蘇・小国方面へ。九重ICから約19km