地域の特徴
鰺ヶ沢町の赤石地区は、津軽藩発祥の大浦光信公の館跡が国の史跡としてあり、津軽藩発祥の歴史を知ることができます。また、地区のど真ん中を赤石川という白神山地の核心部分からの豊かな栄養分を含んだ水が流れており、金の鮎や、ー幻の魚ーイトウ等が養殖されており、津軽を制圧に津軽平野に出兵した古道など歴史がちりばめられた地区です。また、鰺ヶ沢町は昔から北前船の寄港地として、藩の御用達港として発展した地区でもあり、環日本海域の歴史を知る事ができる町でもあり、白神山地の北側の玄関口として、クロクマの滝という高さ86mと白神一高い滝もあり、観光スポットにもなっています。
協議会からのお知らせ
協議会詳細
協議会名 | 特定非営利活動法人白神自然学校一ツ森校 |
---|---|
地域 | 青森県 |
住所 | 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字一ツ森町字上禿88-2 |
電話番号 | 0173-82-7057 |
FAX |
アクセス
JR新青森駅から、リゾートしらかみで鰺ヶ沢駅まで1時間30分。そこから車で20分。青森空港~車で1時間30分。
宿泊施設の一覧
この地区は白神自然学校が、簡易宿泊所になっており、そこを拠点に農泊施設が6軒ほどあり、白神アロマの蒸留所と兼用しておりますので、ご希望によりアロマの香りの御風呂や、マッサージもできます。
-
-
宿泊
-
くまげらの家
地域
青森県
郵便番号
038-2723
住所
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字一ツ森町字上禿88-2
アクセス
青森空港・新青森駅から車で約2時間 東北自動車道浪岡ICより車で、約1時間30分
施設紹介
くまげらの家は白神自然学校の廃校の中にある畳の部屋です。豪華な部屋ではなく教室を改修した宿泊所です。また、近くには農家に宿泊する場所もあり、田舎の雰囲気を味わうには最高です。
施設対応
子供,WIFI対応
一人当たりの宿泊費
1泊2食:6,500円(火曜日~日曜日まで)
送迎有無
送迎あり
ご予約方法
インターネットからお申込みができます。
school@shirakami.gr.jpです。
電話は0173-82-7057です。
URL:http://school.shirakami.gr.jp/?page_id=32申込みができます支払い方法
現金のみ
注意事項
キャンセル料は
7日から2日前まで旅行代金の30%
前日は旅行代金の50%
当日は100%関連協議会
-
体験プログラムの一覧
農家が多いので、田植え、稲刈り、渓流釣り、山歩き、植林体験、山仕事体験などができます。
人気の体験・交流
アロマ蒸留体験ツアーが人気です。
-
-
体験
-
植林体験ツアー
地域
青森県
郵便番号
038-2700
場所
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字一森町字上禿88-2
プログラム
白神山地の中で、過去に世界遺産になる前にブナが伐採された箇所にブナ・イタヤカエデ・ミズナラ等の広葉樹を植林する、ブナの森復元・再生活動をする内容になっています。
提供者
NPO白神自然学校一森校
費用
大人 3,700円 子人 3,000円 但し、植林地までは自家用車で参加です。事前予約必要です。5名以上可
アクセス
新青森駅から車で、90分、五能線鰺ヶ沢駅より車で30分
予約方法
電話 0173-83-7057 平日9:00から17:00 メールでも可
ガイドの有無
あり
関連協議会
-
-
-
体験
-
究極のエコロジー体験ツアー
地域
青森県
郵便番号
038-2700
場所
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字一森町字上禿88-2
プログラム
世界遺産の核心部分に行くツアーで、最高でも7人程度で、野営していくツアーとなります。世界遺産の中に入山するというルールを知り、自然の畏敬の念を感じられるとてもエコロジーなツアーとなっています。食事もすべて自分たちで作って食べることになります。
提供者
NPO白神自然学校一森校
費用
大人のみ、一泊二日で、一人5万円です。
アクセス
新青森駅から車で、90分、五能線鰺ヶ沢駅より車で30分
予約方法
電話 0173-83-7057 平日9:00から17:00 メールでも可
ガイドの有無
あり
関連協議会
-
-
-
体験
-
白神アロマ蒸留体験ツアー
地域
青森県
郵便番号
038-2700
場所
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字一森町字上禿88-2
プログラム
白神山地から採れるオオバクロモジを自分たちで採取し、蒸留して、その後、サンプルとしてお土産持参できるほか、クラフト教室の開催や、お食事を農家レストランでいただける内容になっていてとても人気のツアーです。
提供者
NPO白神自然学校一森校
費用
大人:5,000円 小人:3,000円
アクセス
新青森駅から車で、90分、五能線鰺ヶ沢駅より車で30分
予約方法
電話 0173-83-7057 平日9:00から17:00 メールでも可
ガイドの有無
あり
関連協議会
-
お食事処の一覧
食事は、白神山地から採れる山菜や、赤石川の川魚、海の幸と、山・川・海の幸の郷土料理が特徴で季節毎の食を楽しめるのが特徴です。