地域の特徴
-
-
山形県の中央に位置し、日本百名山「月山」の登山口の町で、出羽三山参拝口にあたる、江戸時代からの宿場町です。
協議会詳細
協議会名 | 西川町農泊推進協議会 |
---|---|
地域 | 山形県 |
住所 | 山形県西村山郡西川町大字海味510番地 |
電話番号 | 0237-74-2113 |
FAX | 0237-74-2601 |
アクセス
山形空港より車で30分
宿泊施設の一覧
趣のある和テイストな旅館が多く、月山山麓には月山志津温泉の旅館があり、アウトドアレジャーで疲れた体を癒してくれます。家庭的な民宿、出羽三山行者様の宿坊もある。
人気の宿泊先
月山志津温泉各旅館、大井沢民宿、岩根沢宿坊、間沢各旅館
-
-
宿泊
-
かしわや
地域
山形県
郵便番号
990-0734
住所
山形県西村山郡西川町月山志津温泉4番地
アクセス
http://www.kasiwaya.server-shared.com/
施設紹介
月山志津温泉・月山スキー場・月山の宿かしわや
一人当たりの宿泊費
9,500円
施設HP
http://www.kasiwaya.server-shared.com/
送迎有無
送迎あり
ご予約方法
支払い方法
現金 クレジットカード
注意事項
ホームページの写真をお使いください
関連協議会
-
-
-
宿泊
-
まいづるや
地域
山形県
郵便番号
990-0734
住所
山形県西村山郡西川町志津11・まいづるや・TEL 0237-75-2063 FAX 0237-75-2150
アクセス
http://www.gassan-maiduruya.com/
施設紹介
日本秘湯を守る会会員、高山植物に詳しい主人の老舗旅館です。
一人当たりの宿泊費
10,500円
施設HP
http://www.gassan-maiduruya.com/
送迎有無
送迎あり
ご予約方法
まいづるやTEL 0237-75-2063 FAX 0237-75-2150 info@gassan-maiduruya.com
支払い方法
現金 クレジットカード
注意事項
ホームページの写真をお使いください
関連協議会
-
-
-
宿泊
-
仙台屋
地域
山形県
郵便番号
990-0734
住所
山形県西村山郡西川町志津22 TEL: 0237-75-2218 / FAX: 0237-75-2588
アクセス
施設紹介
当館は出羽三山信仰の参詣口として約400年前より行者宿として営んできました。先代が残した歴史や文化を継承しながら、それでいて新しさも取り入れたモダンな宿づくりを日々目指しております。
先代が残した歴史や文化を継承しながら、
それでいて新しさも取り入れたモダンな宿づくりを日々目指しております。一人当たりの宿泊費
11,000円
施設HP
送迎有無
送迎あり
ご予約方法
E-mail:info@sendaiya.jp TEL: 0237-75-2218 / FAX: 0237-75-2588
支払い方法
現金 クレジットカード
注意事項
ホームページの写真をお使いください
関連協議会
-
-
-
宿泊
-
つたや
地域
山形県
郵便番号
990-0734
住所
山形県西村山郡西川町志津10TEL : 0237-75-2222 FAX 0237-75-2208 E-mail : tsutaya@e.jan.ne.jp
アクセス
http://www.gassan-tsutaya.co.jp/
施設紹介
秘湯志津温泉の老舗旅館
一人当たりの宿泊費
14,000円
施設HP
http://www.gassan-tsutaya.co.jp/
送迎有無
送迎あり
ご予約方法
TEL : 0237-75-2222 FAX 0237-75-2208 E-mail : tsutaya@e.jan.ne.jp
支払い方法
現金 クレジットカード
注意事項
ホームページの写真をお使いください
関連協議会
-
-
-
宿泊
-
出羽屋
地域
山形県
郵便番号
990-0703
住所
山形県西川町間沢58
アクセス
施設紹介
山菜王国山形の人が行く店、岡本太郎画伯も、本田宗一郎氏も通った、山菜料理の老舗。
一人当たりの宿泊費
11,000円
施設HP
送迎有無
送迎あり
ご予約方法
FAXでのご予約・お問い合わせ 0237-74-3222 メールでのご予約・お問い合わせ info@dewaya.com
支払い方法
現金 クレジットカード
注意事項
ホームページの写真をお使いください
関連協議会
-
体験プログラムの一覧
大井沢地区の「自然と匠の伝承館」では、紙漉き、メノウ研磨、草木染、こけしの絵付け、土鈴の絵付け、わら細工、つる細工等を体験できます。旅の昼食には「蕎麦打ち体験」「餅つき体験」等が喜ばれています。
-
-
体験
-
月山スノーシュー体験
地域
山形県
郵便番号
990-0700
場所
山形県西川町弓張平
プログラム
スノーシューの履き方、歩き方のレクチャー、スノーシュー・トレッキング各種 応相談
開催時間
冬
スケジュール
2~3時間
提供者
弓張平パークプラザ
費用
スノーシュー500円、ストック200円、ガイドは時間により相談
アクセス
チャーターバス、自家用車、タクシー
予約方法
弓張平パークプラザ電話0237-75-2040
服装、持ち物など
防寒着、スノーシューズ(長靴)、帽子、手袋、
ガイドの有無
有
関連協議会
-
-
-
体験
-
餅つき体験
地域
山形県
郵便番号
990-0743
場所
山形県西川町岩根沢
プログラム
参加者皆で昼食用の餅をついて食べる。雑煮餅、おろし、納豆、ズンダ、餡子等
開催時間
春、夏、秋
スケジュール
餅つきから昼食で90分~
提供者
岩根沢三山神社門前の宿坊
費用
1臼20,000円10~15人分、15人以上は1名/1,500円~
アクセス
チャーターバス、自家用車、タクシー
予約方法
月山朝日観光協会電話0237-74-4119
関連協議会
-
-
-
体験
-
餅つき、蕎麦打ち体験
地域
山形県
郵便番号
990-0703
場所
山形県西川町間沢
プログラム
蕎麦打ち名人の手ほどきで、昼食用の蕎麦を打つ体験です。
開催時間
通年
スケジュール
蕎麦打ち、昼食で2時間
提供者
月山朝日観光協会電話0237-74-4119
費用
1,000円~
アクセス
チャーターバス、自家用車、タクシー
予約方法
月山朝日観光協会電話0237-74-4119
服装、持ち物など
エプロン等
ガイドの有無
有
関連協議会
-
-
-
体験
-
里山の技体験
地域
山形県
郵便番号
990-0721
場所
山形県西川町大井沢
プログラム
紙漉き、メノウ研磨、草木染、こけしや土鈴の絵付け、つる細工等の体験
開催時間
春、夏、秋
スケジュール
1種類90分位
提供者
大井沢自然と匠の伝承館
費用
1,000円~
アクセス
チャーターバス、自家用車、タクシー
紹介HP
http://oohaku.town.nishikawa.yamagata.jp/
予約方法
自然と匠の伝承館電話0237‐76‐2112
服装、持ち物など
エプロン等
ガイドの有無
有
関連協議会
-
-
-
体験
-
岩根沢三山神社 太々神楽見学
地域
山形県
郵便番号
990-0743
場所
山形県西川町岩根沢
プログラム
伊勢神宮に奉納された神楽です。保存会との交流を含め約1時間。合せて散策も可。
開催時間
春、夏、秋
スケジュール
1座1時間位
提供者
太々神楽保存会
費用
1座(1演目)30,000円、30名を超えれば1名1,000円
アクセス
チャーターバス、自家用車、タクシー
紹介HP
http://yamagatakanko.com/eventdetail/?data_id=3417&yc=event&yp=1
予約方法
月山朝日観光協会電話0237-74-4119
ガイドの有無
有
関連協議会
-
お食事処の一覧
「月山山菜そば」:西川町は県内でも「山菜、キノコ」が有名です。その山菜、キノコを鉄鍋にたっぷり入れツケ麺風に頂きます。鶏出汁がおいしいと好評です。
-
-
食事
-
美どり亭
地域
山形県
郵便番号
990-0703
住所
山形県西川町間沢
レストラン紹介
元の人に愛されるラーメン屋です。希少な「納豆ラーメン」をご賞味ください。
おすすめメニュー1
納豆ラーメン
ランチおおよその予算
800円
ディナーのおおよその予算
なし
アクセス
https://www.facebook.com/pages/%E7%BE%8E%E3%81%A9%E3%82%8A%E4%BA%AD/433684193352353
食事施設HP
https://www.facebook.com/pages/%E7%BE%8E%E3%81%A9%E3%82%8A%E4%BA%AD/433684193352353
関連協議会
-
-
-
食事
-
地ビールレストラン
地域
山形県
郵便番号
990-0742
住所
山形県西川町水沢
レストラン紹介
ビール醸造工場と温泉が併設されている施設です。入浴と地ビールで食事ができます。
おすすめメニュー1
国産牛の地ビール煮
ランチおおよその予算
1,000円
ディナーのおおよその予算
なし
アクセス
https://www.gassan-shop.com/hpgen/HPB/entries/1.html
食事施設HP
https://www.gassan-shop.com/hpgen/HPB/entries/1.html
関連協議会
-
-
-
食事
-
玉貴
地域
山形県
郵便番号
990-0703
住所
山形県西川町間沢
レストラン紹介
割烹料亭、ひな祭り、茅の輪くぐり等節句に合わせた「おもてなし」でお出迎え致します。
おすすめメニュー1
山菜料理
ランチおおよその予算
5,000円
ディナーのおおよその予算
10,000円
アクセス
http://www.sansai-tamaki.com/meal/
食事施設HP
関連協議会
-
観光
近隣のおすすめ観光スポット
http://www.gassan-info.com/meisyo/iwanesawa.html