農泊サイト > 天日塩作り体験
高知県
天日塩作り体験

| 名称 | 天日塩作り体験 |
|---|---|
| 場所 | 高知県幡多郡黒潮町灘(なだ)333 |
| アクセス | ■自動車: 高知市から:約1時間30分 四万十市から:約40分 |
| 開催時間 | 通年 |
| スケジュール | 9:00~17:00/定休日 不定休 |
| 提供者 | (有)ソルティーブ |
| 費用 | 小学生以上:1,500円(塩の小袋お土産付き) ※見学のみ500円/オプション 豆腐づくり300円 |
| 服装、持ち物など | 体験は動きやすい服装で参加ください。 タオル、帽子orバンダナを持参ください。 |
| 紹介HP | http://siomaru.com/ |
| 予約方法 | インターネット、電話 |
| ガイドの有無 | 有 |
| 関連協議会 | 一般社団法人黒潮町観光ネットワーク |
海水をくみあげ、太陽の光と風の力だけで作る天日塩は黒潮町の特産品。町内には製塩所が数カ所あり、黒潮の結晶であるミネラルたっぷりの天日塩が作られています。
塩の撹拌(かくはん)、採塩、選別、袋詰めなど、各作業の体験を通して、天日塩ができるまでの過程を体験できます。
塩の撹拌(かくはん)、採塩、選別、袋詰めなど、各作業の体験を通して、天日塩ができるまでの過程を体験できます。



