農泊サイト > ヒスイ海岸で名人と宝物さがし&ソウルフードタラ汁づくり体験
富山県
ヒスイ海岸で名人と宝物さがし&ソウルフードタラ汁づくり体験

| 名称 | ヒスイ海岸で名人と宝物さがし&ソウルフードタラ汁づくり体験 |
|---|---|
| 場所 | 富山県富山市文京町3-4-8 |
| アクセス | 北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅から越中宮崎駅まで直行「あさひまちバス エクスプレス(要予約)」で25分 <車でお越しの方>北陸自動車道朝日ICから車で10分 |
| 開催時間 | 4月~11月 |
| スケジュール | 集合9:30~解散13:30 |
| 提供者 | 株式会エコロの森 |
| 費用 | おとな 4,860円/人(税込) こども 3,780円/人(税込)※小学生以上 (体験料、保険料) |
| 服装、持ち物など | 運動靴、動きやすい服装 |
| 紹介HP | http://ecolonomori.com |
| 予約方法 | エコロの森とやまガイドツアーより予約 http://ecolonomori.com/reserve |
| ガイドの有無 | 有 |
| 関連協議会 | 朝日町民泊推進事業実行委員会 |
ヒスイの原石が打ち上げられることで知られる朝日町の「ヒスイ海岸」。ヒスイ探しの名人と一緒に、その見分け方を教えてもらいながら散策します。
朝日町宮崎地区は、昭和30年代まではタラの水揚げが暮らしを支えていた漁師町。
地元のお母さんたちと、スケソウダラをさばいてタラ汁を作ります。
たくさん歩いて、塩分補給にタラ汁!身体に沁み渡るおいしさをお楽しみください。
朝日町宮崎地区は、昭和30年代まではタラの水揚げが暮らしを支えていた漁師町。
地元のお母さんたちと、スケソウダラをさばいてタラ汁を作ります。
たくさん歩いて、塩分補給にタラ汁!身体に沁み渡るおいしさをお楽しみください。



