最新の体験プログラムの一覧
- 検索結果
- 全787件
サーフィン体験
どこまでも続く浜と大パノラマの水平線、そして抜けるように青い空、きらきらと太陽の光を反射する海。 約4kmに渡る砂浜はとても素晴らしい景色です。 全国からサーファーが良質の波を求めてやってくる高知県...

若山楮 紙すき体験
かつて、黒潮町若山地区で産する楮は若山楮と呼ばれ、日本一の品質を博していました。しかしその後、洋紙の普及など歴史の変遷と共に若山楮の生産も、いつしか途絶えることになりました。しかし、地元の小学校で...

カツオのワラ焼きタタキづくり体験
高知市から:約1時間30分
四万十市から:約40分
■公共交通機関:土佐佐賀駅
高知市から:約1時間25分
四万十市から:約10分
土佐佐賀駅から徒歩約15分
「カツオ一本釣り日本一」の町で『藁焼きタタキ作り』に挑戦してみませんか。カツオ1本を丸ごとおろし、藁の強い火力で表面だけ炙ります。これに、黒潮町の特産品である“黒潮の海水”と、“土佐の太陽と風”だけで作...

大方ホエールウオッチング
黒潮海流の真中へ。 黒潮町は黒潮の恵みによって生きる町。この町の海には、その優美な姿から「海の貴婦人」と呼ばれるニタリクジラが住んでいます。日本では土佐湾だけでしか逢うことができません。特に黒潮町...

なわない体験
地域のおじいが教えるなわない(しめ縄づくり)。気持ちを新たに新年を迎えられるようになわないを体験しよう!

苔玉づくり
どんぐりを苔で包んで、かわいい苔玉を作ろう!

みかん残もぎ体験
みかんが特産である大井町では、農家さんが収穫しきれないほどたくさんのみかんがあり農家さんも困っています。農家さんのお手伝いをしながら楽しくみかんをとりましょう。

梅もぎ体験
広大な梅畑の木からさわやかな緑色の梅の実を手でもぎ放題!梅シロップや梅酒づくりの加工体験もできます。

八重桜摘み体験
塩漬けにして桜茶などに使われる食用の”八重桜”は、大井町の名産です。華やかなピンク色の花を摘み取って、塩漬け桜をつくる加工体験ができます。

薪窯で焼く手づくりピザづくり体験
季節の具材をトッピングして手づくりピザを焼いて食べちゃいます。本格的薪窯で自分でピザを焼く楽しくておいしい体験です。

秋田杉の森を歩くスノーシュー体験
冬でなければ歩くことのできない秋田杉の森の中をスノーシューでトレッキング。山中にある温泉の源泉まで歩くコースやちょっとお散歩コースなど休憩やランチを組み合わせながら体験できます。(1月中旬から3月下...

手仕事体験
日本有数の紅葉の名所「香嵐渓」の麓にある三州足助屋敷では、 ひと昔前の山里ののどかな農家の生活を再現しており、一歩足を踏み入れるとタイムスリップしたような感覚を味わえます。 美しい風景に浸りながら、...

日本茶体験
日本茶インストラクターによる美味しいお茶の淹れ方を学べたり、飲み比べ体験もできます。 日本の伝統的古民家で、五感を使って自然の音と香りの中、心を静めてそこでしか味わえない一期一会を愉しんでみませんか。

笹団子作り体験教室
地元のおばあちゃんが新潟の名物笹団子の作り方を教えてくれます。自分で作った笹団子はお土産としてお持ち帰り頂けます。
